【Waves】API 2500

公式( media integration )から

http://www.minet.jp/brand/waves/api-2500/

Waves API 2500

f:id:sakuramodki:20160923084053p:plain

API 2500はパンチ感とAPI独自のトーンを得られる、ダイナミクス・プロセスツールです。デュアルチャンネル・デザインにより、2500は1つのコンプレッサー設定で2つの独立したモノ・チャンネルとして動作させることができます。

ThresholdとRatioを備え、オート・メイクアップゲイン機能が自動でコンスタントな出力レベルを維持します。さらに世界中のエンジニアを虜にした「feed back」と「feed forward」2つのコンプレッションタイプが、驚くほど幅広い、音楽的なキャラクターを生み出します。

 

API 2500はAPI社の作るコンソールのマスターチャネルに使われているトータルコンプを単体で切り出してきた物です。

特徴的なのは公式の解説にもありますが何と言ってもその音のパンチ感と音作りのしやすさ。

 

音の傾向

コンプにはクリーン系と独特なサウンドの変化がある系がありますが、このコンプは変化がある系のコンプです。

特にクラブミュージックによくあるピシッとキマったキックなどに挿すと迫力のある埋もれないキックが作れます。

 

もちろんAPI2500でもクリアなコンプレッションも可能ですが、そういったクリーンな音がほしいならRenaissance-compressorとか、もしくはFabFilter Pro-C 2のようなコンプのほうが使いやすいでしょう。

 

THRUSTスイッチについて

API2500ではトーンをスイッチで選べるようになっているので音をかんたんにコントロールすることが出来ます。

特にTHRUSTのパラメータ( LOUD / MED / NORM )は非常に特徴的な機能です。

最近のPro-C2などではついていますがTHRUSTスイッチはEQをかけた音でサイドチェーンする機能です。

(つまり特定の周波数に対してコンプを引っ掛けることができます)

 

■NORM

フィルターを掛けません 

■MED

ハイをブーストし、ローを減衰させますが、ミッドレンジは平坦です。

ミッドレンジからハイにアタックがあるキックやスネアと相性が良いと思います。

■LOUD

ハイをブーストしローを減衰させます。

音の壁のようなコンプレッションが非常に強い音を作りたい場合に効きます。

ロー・ミッドレンジに引っかかって欲しくない音が含まれる場合にも使えるでしょう

f:id:sakuramodki:20160923090436p:plain

Waves API2500マニュアルより

 

 サンプル

API2500をキックにかけた場合のサンプルです。

8回ずつoff / on を入れ替えています。

変化をわかりやすくするために若干コンプが効いている音を大きくしています。

soundcloud.com

f:id:sakuramodki:20160923190754p:plain

 設定としてはこんな感じです。

 アタック・リリース・レシオは固定値(リリースに関しては50ms以上は無段階)なので、音を""選ぶ""という感覚でパラメータを探すことができます。

 

選ぶ、とは言えTONEのKNEE / THRUST / TYPEだけで3x3x2=18通り、

それにATTACK / RELEASEで7x7の49通りの組み合わせがあるので作りたい音が見つからない、ということはかなり少ないと思います。

音作りとしてのコンプ、トータルコンプなど様々なところで活用できますね。